重要無形文化財 小千谷ちぢみで創るジャケット 現在入荷がございません

2017 SUMMER

日本の伝統織物で仕立てる

小千谷縮

カスタム イシイ

湯もみ、足踏み、雪晒し・・・。

高度な職人技、膨大な手間と時間を掛けて製作される”小千谷ちぢみ“は、通商産業大臣指定伝統的工芸品にして重要無形文化財に指定。

「夏の衣類の最高峰」と呼ぶに応しい風格を備えたジャケット地です。

  お誂え価格 | お問合せ先

<生地イメージ>

chijimi1-14s.jpg (25645 バイト)
上から

02 紺
15 浅藍色
03 薄黄色(レモン)

 <クリツクで拡大>

<生地イメージ>

chijimi2-14s.jpg (35041 バイト)
上から

06 サンドベイジュ品切
15 白
03 小千鳥格子

 <クリツクで拡大>

 

御用命の節はお問い合わせください。在庫がある場合があります。

 

徳川将軍家本丸御用縮として公式の礼装とされ、江戸城に登城する大名諸候には

その着用が指定されたという最高級の麻縮。

歴史と伝統に裏付けられた、極上の涼やかさと肌触り!

 

bO9


chijimi3-14s.jpg (64292 バイト)
上から

13 白黒小縞
14 白紺小縞
品切

09 白黒縞

 <クリツクで拡大>


chijimi4-14s.jpg (50742 バイト)
上から

10 白紺縞
11 白水色縞
54 紺水色子持縞品切

 <クリツクで拡大>

新潟県小千谷の地で、千二百年の歴史をもつといわれる越後上布の伝統をもとに, 江戸時代の初期に誕生した麻縮。明治8年 (1771年)には江戸城本丸御召御用千縮を用命され、端午の節句には諸大名は「菖蒲帷子」と呼ばれる小千谷ちぢみの裃を着用して登城するよう定められていました。

麻の中でも, 極上の苧麻だけを使用。手摘みした糸を手括りして染めた絣糸を居坐機で織り上げたあと、湯もみ、足踏みでシボをとり、雪晒しをするという複雑な製作技術は、国の重要無形文化財に指定されています。手間の多さから、ふた冬越しの製作になるのも珍しくなく、量産が困難な希少繊維です。

日本が世界に誇るこの伝続工芸品を使ってオーソドックスなジャケットに仕立てました。独特のシボ(細かい波状のシワ)が汗をかいてもサラリとした感触を保ち、風地しもいいため爽やかな着心地。高温多湿の日本の夏にぴったりな素材です。シワを気にせず気軽に着こなせるので、旅行着としても最適です。

わが郷土の伝統工芸品「小千谷ちぢみ」でつくるジャケットを、ぜひお召しください。


 

 

オーダー・ジャケット お仕立て上り 快適特価(税込)
各色柄共通

パターンオーダー  \116,500 ¥99,000 (納期3週間余)

仮縫い付オーダー \138,000 ¥119,000 (納期6週間余)

フルオーダーメイド  \178,000 ¥169,000 (納期6週間余)

※希少限定品につき、品切れの節はご容赦ください。

※在庫につきましてはお問合せください

 

 日本が世界に誇る「米沢絹」はこちらから

軽く、涼しく、シワになりにくいSHALICKはこちらから

2016年SPRING & SUMMER COLLECTIONへはこちらから

 

 

<ご注文のお問い合わせは>

рO3−3631−8503

j.ishii-tailor@nifty.com

カスタム イシイ

元のページへ戻る

 

ホーム’15S&Sコレクションこのページのトップへ